汎用材質から特殊材まで

樹脂はその用途に応じて、様々な特性を持つ材料です。耐熱性、耐薬品性、耐衝撃性など、特定の機能が求められる場合もあれば、コストパフォーマンスを重視したい場合もあります。当社では、これらの幅広い要望に応えるために、汎用樹脂から高機能樹脂、特殊樹脂まで、多様な材料を取り扱っています。

ピックアップ材質

樹脂材料ラインナップ

用途に合わせた
樹脂選定・仕様相談
承ります!!

「用途は決まっているけれども、どのような材質が最適なのかわからない」
白根電機にお任せください。
白根電機では、昭和46年(1971年)設立以来さまざまな材料を取り扱って参りました。
多種多様な材質の加工経験を持ち、用途に合わせた最適な材料選定、仕様提案が可能です。

代表的な樹脂切削素材

ポリ塩化ビニール:

PVC日用品や、玩具、建設材料など、多種多様な製品や工業材料として使用されてきたが、塩素を多く含んでいるため、焼却処理に伴うダイオキシン類の主要発生源とされ、90年代から社会問題化し、製品への使用を控えるメーカーが急増。また、塩ビを製品化するときに可塑剤として用いるフタル酸エステルは環境ホルモン物質であるとされ、食品製造時の塩ビ製手袋の使用は避けるよう通知された。
用途例: バケツ、水道管

ABS樹脂:ABS

ポリスチロール(PS)の衝撃の弱さを改善して生まれたABS樹脂。一般に吸水性があるので成型時には予備乾燥を充分に行う必要がある。化学めっきの密着性がよいのも特徴である。
ABSとは、アクリルニトル(A)ブタジエン(B)スチレン(S)の三つが重合されたもので、広い温度範囲に渡る対衝撃強度に加え、引張強さ、剛性、耐熱性を持つ。
用途例: 弱電機器の部品、キャビネット、ハウジング類、自動車内外装部品、PVCの補強材

ポリエチレン:PE

PE原料値段が安く、成型しやすく、多用途に向く樹脂。また、比重の操作が容易。比重は、0.95~で水に浮く軽さ。熱には弱く、寒さに強い(-20℃)。吸水性はほとんどないため、防水性に優れている。また、電気の絶縁性・耐油性に強く、接着性、印刷効果が悪く、太陽光や、紫外線に弱い。
用途例: 耐油性、耐溶剤性を生かし、容器・ビン類・食品容器・包装用フィルムなど。また、比重の軽さを生かして、ポリバケツなど弱電機器の部品、キャビネット、ハウジング類、自動車内外装部品、PVCの補強材

ポリプロピレン:PP

外観はポリエチレンに似ているが、ポリエチレンより硬質で引張強さが大きい。比重も0.90~0.92で汎用プラスチックの中では最も軽い。また、ポリエチレンに比べ耐熱性が高く、硬質でありながら、曲げに非常に強い。絶縁性や、耐薬性にも優れている。
用途例: 電化製品、通信機器などの絶縁体、 薬品の容器

ポリアセタール:POM

機械的性質が極めて優れている。引張、曲げ強さが大きく強靭で、優れた弾性がある。
摩擦係数が少なく、耐磨耗性に優れている。耐熱性、耐寒性があり、繰り返し荷重に耐え、吸水性が少なく、高温多湿下でも機械的性質があまり低下しない。吸振性、防音性に優れ、強酸以外の無機薬品、有機溶剤に耐える。
用途例: 各種機械部品、AV機器・プリンター等のメカ部品、無給油軸受け、歯車など

アクリル樹脂:PMMA

プラスチック随一の透明度を持ち、紫外線透過率は、普通のガラスよりも大きい。光学的特性は、プラスチックの中で最も優れている。耐候性に優れ、外観、表面光沢、表面硬度も良い。熱加工し易く、加熱し軟化させて曲げても白化しないのも長所である。
用途例: レンズ等の光学製品、照明器具、外観カバー類など

ポリカーボネート:PC

引張・圧縮強さが強く、強力な耐衝撃性に優れている。120℃程度の高温においても引張強度の低下は少ない。耐熱・耐寒性も良く、-100℃から120℃位まで機械特性の低下も少ない。また、燃えにくく、耐候性に優れ、紫外線太陽光線に侵されにくい。透明性、寸法安定性、電気絶縁性にも優れている。
欠点は、疲労に弱く、塩素含有溶剤に溶ける。
用途例 : コンピュータ、OA機器、カバー、精密機器、メガネレンズ、ヘルメット、CD

ポリアミド(ナイロン):PA

機械特性が良く、引張、圧縮、曲げ、衝撃に強く、摩擦磨耗性が低く、歯車、軸受けのような摺動部品として、無潤滑でも使用可能。摺動機構部品ナイロン成形品は、振動、摩擦音が少なくなる。熱に強く、ガラス部品を加えると160℃以上耐えることができる。耐薬品性、耐油性にも非常に強く機械油に侵されない。
欠点としては、吸水性が高く、吸水すると膨張して寸法変化、変形を起こす。

エチレン酢酸ビニルコポリマー:EVA

エチレン酢酸ビニルコポリマーはエチレンと酢酸ビニルの共重合体(コポリマー)で、酢酸ビニルの含有率によって異なった性質を持つ。酢酸ビニルに毒性があるため、酢酸ビニルが一定以上使用されているエチレン酢酸ビニルコポリマーは油分の多い食品用容器には直接使用できないこともある。
用途例: 農業用フィルム、建築用シート、自動車の泥よけなど